2004-11-12,13,14 Bike Friday Japan Meeting Kyoto 2004
Day 3 (Meeting Day 2)




This page contains 2 byte (Japanese) characters

Cycle@nak HOME
CycleReport 2004

[<- BACK]



今年もバイクフライデーのオーナーが集まる楽しいイベントを開催することになりました。
今回の開催場所は、京都。題して「Bike Friday Japan International KYOTO Meeting」
by 事務局

Bike Fridayの日本代理店であるCYCLETECH IKDの片岡さん主催による バイクフライデーミーティングに昨年(至・軽井沢)に引き続いて今年も参加した。今年の開催は11/13,14の二日間で秋の京都にて ということで紅葉を楽しみにして、またアメリカ Bike Friday 本社からBike Fridayの殆どのモデルを開発しているCEOのHanz Scholzさんが 来日して参加するということで、Hanzさんに会うのも楽しみにしての参加となった。 幸い雨に降られることもなく、関東・関西から約50名が参加して今年のミーティングは開催された。 (あ)は今年手に入れたBike Fridayのフラッグシップモデル(自分で言うか、おい)であるAir Fridayを持参し、 (た)さんは京都市内をキビキビと走ることを考えてBrompton Ivoryを持ち込んでの参加となった。

ミーティング初日は京都北部の京見峠を登るグループと、京都の名所をめぐるポタリングのグループに分かれてのサイクリングが行われた。 夜は創作和食の店での懇親会、そして二日目は「京都の水」をテーマにしたポタリングが行われた。 サイクリングそのものはもちろん、Bike Friday好き、自転車好きの集まりならではの自転車談義も大いに盛り上がった二日間だった。

京都入り最終日はちょっと雲行きが怪しいこともあって、片岡さんとnassanが午前中を中心にショートサイクリングを企画してくれた。テーマは「水」。



ホテルの駐輪場にて。今日のルートを検討しつつ、早朝に峠を走りに行ったメンバーの帰着を待つ為に出発まで時間があったので、その間自転車談義に華が咲く。 定吉さんの真っ赤なポルシェ♪、じゃなくてSat-R-DayとなぎのさんのRaspberry Crusoe。


今回Hanzさんが持ち込んだの新モデルを試乗させてもらった。サイズの割にホイールベースが長いので走行安定性は高い印象を受けた。ステムの剛性が自分に合わなかった (ちょっと柔らかいと思った。)が後にHanzさんにインプットしたところ、「ステムの材質を変えればもっとstiffになるはず」とのこと。
(た)はCrusoe@なぎのさんとPetite Crusoe@有馬さん を試乗してごっきげ〜ん!


加茂川に出て川沿いを走る。こうやってみるとSat-R-Dayは随分楽しそうだなー。


京阪四条を経由して祇園白川の辰巳神社に到着。ここは一昨日来たなー。この日は残念ながら舞妓さんには会えず。


白川の風情ある水路をしばらく走っていく。天邪鬼は皆とは反対側を走りたがる。(^^;)


京都観世会館ちかくで水路を渡る細〜い橋を発見。えっ、渡るの!? ちょうど自転車を引いて人一人が渡れるくらいの幅の橋を「わーっ、きゃー」叫びながら一人、二人と渡っていく。 写真撮ってあげるから途中で止まれ、なんて声をかけるのは誰だ〜
京都を地元とするnassanならではのナイスな案内が続く。


住宅街の細い通路を練って走る。


古い町並みの間を練って走る。さすがにどこを走っているのかわからなくなってきた。(^^;)


白川から蹴上のインクラインの下を抜けて南禅寺に到着。紅葉シーズンの日曜日ということもあって多くの観光客でにぎわっていた。

南禅寺
606-8435 京都市左京区南禅寺福地町
TEL (075)771-0365

緑と赤、黄色が混じる晩秋前の景色はこの時期だけのものかもしれない。三門横の天授庵から覗いていたもみじが真っ赤になっていた。


南禅寺横を流れる水路:南禅寺水路閣で疏水を見学。疏水は琵琶湖(滋賀県大津)から京都市内に向けて引かれた水路である。 今でも上水道の水源として利用されていることを知ってびっくり。


疏水をバックに集合写真。


哲学の道(砂利道でちょっと走りにくかった)を走りきってから高野川と加茂川の合流地点近く、宝ケ池通のファミレスで昼食。早朝に峠を走ってきたメンバーともここで合流。

ここでちょっとしたワンダーなお話 by nassan...

あのコースを走っていると、ちょっぴり不思議なことに気がつかれましたでしょうか。 南禅寺水路閣からしばらく先は、じつは自分の進行方向と水の流れが同じなんです。 京都盆地は南に傾いでいるのですが、疏水は水路閣から哲学の道など北向き流れ で松ヶ崎浄水場へとつながります。ですから“ほんのきもち”下り坂なのでした。

昼食後、宝ヶ池公園を横断して先を急ぐ。公園を後にする際にはなんと小さな里山(シングルトラック)越え!盛りだくさんのルートに感心しているのもつかの間、鞍馬街道を進んでいくと今度は勾配 25%の急坂を一気に走り降りるらしい。 上賀茂神社社家沿いを走って上賀茂神社に到着。


上賀茂神社で記念撮影。今回参加したメンバー全員が集合した一枚かな。あ、せっかくの全員集合なのに撮影者(>(あ))が入ってないじゃん。


片岡さんが今回手に入れた"Diamond Frame"と呼ばれている初期型のBike Friday。Companionというモデルだったそうな。 そしてTETUさんのAirシリーズ用コロコロキャリア。BD用のキャリアを流用しているとのこと。

一行は上賀茂神社を後にして、加茂川沿いをホテルに向かって帰途に着く。ちょっと早めの新幹線を予約していた@nakは一足先に失礼した。最後が慌しくで申し訳ありませんでした。>ALL


November,2004 Kyoto,Japan
Canon IXY Digital 400




Cycle@nak HOME
CycleReport 2004

[<- BACK]

Copyright 2004 -@nak.com- all rights reserved