This page contains 2 byte (Japanese) characters
Cycle@nak HOME
CycleReport 2004
[NEXT ->]
「東京食いしん坊ぽた 」の時にいいづかさんと本郷・根岸方面のポタリング企画について盛り上がった。 @nakはあまりそっち方面は詳しくない、と話したところ、いいづかさんが案内してくれることになり、ぽたりんぐ企画を約束してくれた。首を長くして待っていたところ、 掲示板に待望の書き込みがあった。
えー、先日はどーも。 約束しましたとおり、 本郷から谷根千あたりをめぐるポタリング企画の試走を提案いたします。 谷根千はただでさえ、見所が多いと思ったのですが、 調べてみたら本郷だけでも結構ありまして、ちと整理中です。 = 明月堂 昔ながらのパン屋 = ミュン ベトナム料理 = 万定フルーツパーラー このほかカレーで有名な店が3軒ほどあるし、 ちょっと離れたところにはチョコレート専門店とかあるし。 日曜はお休みだというお店が多いので、土曜日にいきたいなーと考えています。 たとえば1/31などいかがでしょうか。 食べ歩きが基本ですが、東大、根津神社、朝倉彫塑館なども可能なら見てみたいです。 コース設定はもう少し練ります。 ご希望などあれば、どうぞ。
えー、本郷〜谷根千巡り企画の続報です。 日時:1/31(Sat) 集合時刻:午前10時くらいでどうでしょう。 集合場所:丸の内線本郷三丁目駅改札 (大江戸線のほうじゃないです) 参加者:今のところ、@nakさんご夫妻といいづかだけ 他に希望者はいらっしゃいません? 大雑把なコースは以下のとおり。 明月堂→万定フルーツパーラー→東大めぐり→ 根津神社→柳屋(タイヤキ)→芋甚(アイスクリーム?)→愛玉子→NOMAD(喫茶店)。 あくまで上記は基本コースです。 寄り道する場所は山ほどあるので、ぶらぶら走ろうかと思います。 樋口一葉が通いつめた質屋とか、谷根千の町並みとか、小さな博物館が色々あったりとか。 天気がちょっと心配ですが、それはまた直前に考えましょう。
東大、根岸神社とその周辺をめぐる楽しみなこのポタには前日急遽まきさんとにちさんも参加することになり、 いいづかさんと@nakあわせて5名で晴れた冬の日にこのノスタルジックなぽたが開催された。
集合は丸の内線「本郷三丁目」。本日のホスト、いいづかさんと同じ電車に乗り合わせた@nak、到着するとすでににちさんが待っていた。まきさんの到着を待ちつつ今日の予習。
本日最初の目的地には出発してすぐ到着。んんっ、三原堂って予定に入っていたっけ?まぁいいや、大学最中が有名な和菓子屋さんで美味しそうな和菓子をゲット。
いいづかさんが以前住んでいた本郷・根岸を@nakがよく知らない、ということでいいづかさんの案内による今回のぽた企画が持ち上がったのだ。 いいづかさんは今日のぽたの為にバッチリ予習をしてきてくれたのだ。感謝感謝。(画像をクリックして拡大)
そんないいづかさんが以前毎朝朝食パンを買っていたという明月堂に立ち寄った。明治25年創業を象徴するレトロな看板、昔なつかしい甘食もおいてある雰囲気のあるパン屋である。いいづかさん、おばちゃんと顔なじみのようで。 明月堂を出てから昔いいづかさんが住んでいたところなどに立ち寄り・・・
パンと和菓子を持って向かったのは東大。実はテレビでしか見たことがないあこがれの赤門である。
この赤門、は江戸時代には加賀屋敷御守殿門として前田家に嫁入りした十一代将軍家斉の娘が出入りするために造られた門で、
現在は重要文化財に指定されている。
構内を散策しながら辿り着いたのはこれまた有名な安田講堂。
激しい学生運動の象徴として暗くて大きいイメージが強かったが、歴史の面影はそれほどなく、思ったより小さかった。
講堂前の芝生に腰を下ろし、三原堂で買った和菓子と羊羹、そして明月堂で買った甘食、カレーパン等々等々・・・をパクつく。
ちなみに赤門は東大の正門ではないことはご存知だろうか。こっちが東大正門。
東大でのんびりした後、昼食の場所を散策しつつ本郷の町並みを巡りながらぽたりんぐ。途中にあった「金魚坂」、何と金魚・錦鯉問屋兼喫茶店・レストラン!
樋口一葉が通いつめたという質屋「伊勢屋」跡。一葉が亡くなった際に香典を包んで持っていったという位縁があった質屋だったとのこと。 その様子を説明する看板があった。(クリックして拡大。)
「伊勢屋」の裏手の坂(傾斜20%??)を登ると風情ある昔ながらの町並みが現れる。レトロな旅館やがいくつかあり、昭和初期に建てられたと思われる木造住宅が立ち並ぶ。 そのまま進んでいって再び東大の近くに差し掛かって現れる飲食街「落第横丁」には古い建物を利用したネオ・レトロな甘味喫茶や、昔の学生街に見かけた食堂に遭遇。
January,2004-Tokyo,Japan
Canon IXY DIGITAL 400
Cycle@nak HOME
CycleReport 2004
[NEXT ->]