2007-09 Cycle Oregon XX 2007 Day 3
-Crater Lake (and Loop)




This page contains 2 byte (Japanese) characters

Cycle@nak HOME
CycleReport 2007

[NEXT ->]





Diamond Lakeに連泊するこの日は、自分達で行動のアレンジができるようになっていました。オフィシャルのコースとして、ランチ&water stop付きのクレーターレイク周回サイクリングが用意されていた他、ダイアモンドレイクを一周する比較的アップダウンの少ないコース、湖でスイミング(!)、シャトルバスで近くの街へ繰り出す、キャンプ地でのんびり過ごす休息日(何にもしない)etc.と、参加者が自由に過ごせるようになっていました。サイクルオレゴン2007の目玉はクレーターレイクということらしいので、お疲れ気味の私達も「それじゃ見に行ってみよう♪」とのんびり出発して、えっちらおっちら坂を上っていくことにしました。


ちょっと遅めの朝食の図。


朝食後、のんびりとテントに戻る際の風景。前日のパケットドロップ(衣類預け)の引き取りそびれ。


Ben and Jerry'sのアイスクリーム(販売)カー。


シャワー(&洗面)車。


Crater Lakeみ向けてのんびり出発。前日の長距離サイクリングの疲れが残っていて足が思うように回らない為、のんびり休み休み走ります。




Crater Lake 国立公園の入口で記念写真を撮ったあと、気持ちのいい緑の中を緩やかに登っていった先に壮大な景色が広がっていた。Crater Lakeはまだ先。



本格的な登りが始まり、ゆっくりと登っていく。深緑の中をしばらく走ったのちに突然現れた茶色の大地に見とれていると、すでにクレーターレイクまで行ってきたらしいLynetteさんがびゅーんと降りてきて、私達に気付くや明るい笑顔で挨拶してくれました。その時撮ってもらった写真がBike Fridayのレポートに採用されてます。最後の6.0%の坂を上りきると、眼下には青い湖面が広がっておりました。


さて、ランチだ!


断崖絶壁には手すりも柵も見当たらず、「落ちたら死ぬよ」の看板が恐怖を誘います。実際コワいし!この日のランチは、オレゴンへ旅立つ前から私達の間で話題になっていた "Hot baked potato bar" なのでした。「ポテトも悪かないけど、これがメインディッシュじゃエンジンの焚き付けにはならいよ!」とか、「サイクルオレゴンもチープになったよね!」などと言ってた割には、食べてみたら美味しくって。ホカホカのお芋にチリビーンズやチーズ、ベーコンにサワークリームとトッピングが充実していて、見事「オレゴン生活始まってから一番!」の評価を得たのです。



見よ、この澄んだ水の青さを。


午後からお洗濯しなくちゃいけないからそろそろキャンプ地まで下ろうかなどと話していると、下からゆるゆる上ってくるロングホイールのリカンベントタンデムが見えて... あっ、DoubleDayだ!ScottとRitaが上ってきたのが分かると、私達は二人のところまで夢中で駆けて行って、声援を送り続けました。自転車に乗れるようになってまだ1〜2年しか経っていないRitaを、Scottが必死に励まして湖まで上がってきたとのことです。自転車を降りた途端、お互いを抱きしめ合って労り合う姿は眩し過ぎました。すっかり当てられちゃったわ。


Crater Lakeを後にして、山を下ってキャンプサイトに戻る。


下りではそこそこのスピードが出る舗装路を走りました。国立公園だけあってよく整備されていました。


出口(といっても入口看板の裏側)で再度記念撮影をしてからキャンプサイトに向かって走ると、眼下にキャンプサイトのDiamond Lakeが見える。


まだ日が明るいうちにキャンプサイトに戻り、水着姿の人とシャワールームで遭遇してギョッとしたり、お洗濯したりと。


テントの隙間の木々を使って、洗濯物を干す。


夕食をとるためにカフェテリアが位置する湖畔のメインサイトに向かう。

夕食後は湖畔でアイスクリーム食べたりホッドドック食べたり、Bike Fridayブースへ立ち寄ったり、Bike GalleryメカニックBrettさんのパンク講習会を覗いたりして、時を過ごしました。


Dinner, and Dessert


キャンプ地の移動がないこの日は参加者ものんびりしている気がする。


Main stage, and "the blue room"...トイレ


Bike Friday Booth。Hannaさん、Alanさんと記念撮影。


全米一のサイクルショップチェーンBike Galleryのチーフメカニック、Brett Flemming さんによるメンテナンス講座。


Sites Designによるリカンベントトライク。日本から一台注文があったとのこと。







September,2007- Oregon,USA
Pentax Optio 33WR

Cycle@nak HOME
CycleReport 2007

[NEXT ->]

Copyright 2007 -@nak.com- all rights reserved