2003-06-14 @nak.com 第2回勉強会・「カレーうどん」




This page contains 2 byte (Japanese) characters

Cycle@nak HOME
CycleReport 2003

[<- BACK ]



去年の「さぬきうどん勉強会」」に引き続いて、今年も食べ物系の東京ぽたを主催いたしました。 今年のお題はずばり、「カレーうどん!」。この蒸し暑い季節にぴったりではあ〜りませんか?(うそ。)

入梅して初めての週末、お天気が非常に心配されたのですが当日はじりじりするくらいの上天気に 恵まれたのでした。この日集まった勉強熱心な方々は・・・
小山さん(Brompton)、 竹本さん(GIANT MR-4F)、こぐさん(R &M BD-1W)、 たかさん(R &M BD-1W)haiさん(Pacific-18)、 まきさん(BikeE)、みちさん(R &M BD-1W)、 (あいうえお順) @nak(あ)(Brompton)、@nak(た)(Brompton)

以下掲示板の開催案内より:

>@nak第二回勉強会のお題は…ズバリ
>「カレーうどん」
>既に4、5店ピックアップしてます。

本日下見に行ってまいりました。
都内の有名店、@nak的お薦め店を7〜8店舗巡るコースを考えています。
入店するかどうかはお腹と相談です(^^)
開店時間が気になった店舗がありましたが、まあまあのペースで
走れば時間的な制約は案外気にせずに済みそうです。

二子橋をスタート、大田区経由で都心を廻ります。
距離は約35〜45Km走ります。想定コース中何箇所か登りがあります。

・集合日時・場所:
 6/14(土)10:00am 二子橋下(川崎側)
 (丸子橋に向かいますのでhaiさんは丸子橋合流も可)

文責(た)



第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

2店目の「やぶ久」に到着。
老舗店の丁寧にとられた出し汁とカレーの組み合わせに期待がつのる。

「やぶ久(きゅう)」
住所:東京都中央区日本橋2-1-19
TEL:03-3271-0829
営業時間:日曜日定休


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

このお店、「たまねぎと豚肉」or「鶏肉と長ねぎ」のカレー餡を選ぶことができる上に 普通か辛口、そして おそばかおうどんと組み合わせ自由だったのです。
えと、えーと、組み合わせは何通りかな。
まずは「鶏肉と長ねぎ」の普通の辛さでおそば。
そして「豚肉とたまねぎ」の辛口うどんのバージョン。
薬味におねぎが付きます。
江戸前の甘口仕上げを予想するも、その予想は見事に裏切られました。
スパイシーなカレー風味よろしく、辛さも舌先にぴりぴりと。出し汁の風味豊かで美味しかったです。


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

それぞれが思い思いのカレーうどん完食の図。
おつゆまできれいに平らげたのはだ〜れ?


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

そろそろ甘くて冷たいものを、、、のリクエストにお答えしてやってきたのは 榮太郎総本舗。
老舗の本店で、のんびり優雅にデザートタイム。
はい、幸せでございます(^^)


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

甘味もしっかり味わって、おなかははちきれる寸前 タプタプだ〜
でも、お店訪問はまだまだ続くのです。日本橋から神田経由で御茶ノ水へ。
ニコライ堂の坂をひぃこら、ふぅ〜。


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

昨年のうどん勉強会で訪れた名店。 (所在地は昨年のレポ参照)
ここのカレーうどんも絶品です。
しっかりと湯切りしたさぬきうどんにカレーのルゥがかけられているタイプ。
全体をよーく混ぜて頂くのが吉ですが、今回は時間とお腹の都合でお店の前を通るだけに とどめました。
ざ、ん、ね、ん〜。(うそ。)


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

こちらは湯島聖堂に程近い、「竹や」。
これまたカレーうどんで名高い「古奈屋」と同様に牛乳を使用して仕上げたカレーうどんが絶品 のようです。@nakも未体験なの。
ここも店舗見学のみ。断腸の思いで通過と相成りました。

おっ、ぽつぽつと降り出したか?先を急げ急げ。
お次は「カレーうどん発祥のお店」を目指します。


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

水道橋、飯田橋、神楽坂を通ってやってきたのは早稲田の「三朝庵」。
早稲田大学・文学部の前、馬場下門の交差点に面したこのお店が「カレーうどん発祥」と されているのです。
勉強会のルートとしては必ず抑えておきたいポイントでした。<--力説!


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

ここで食べたのはまきさん、竹本さん、こぐさん、そして(あ)・・・エライっ!
他の人は脱落〜
ここは昔ながらの食堂形式、食券を購入して注文を行なう。
カレーうどんの原点のような素朴ないわゆる蕎麦屋のカレーうどん(蕎麦)が出てきた。 なにせ発祥の地だから、と全員納得。
そして実はカレーうどんは元々蕎麦だったのではないか、というのは 発祥の地は蕎麦屋だった、ということにも裏付けられるのではないかなどと話しながら 麺をススっていた。
写真はこぐさん注文の鴨せいろカレー蕎麦。

さて脱落した面々はどうしていたかというと、2,3軒隣の喫茶店でお茶。
ここはビルの地下一階にある学生街早稲田らしいちょっとだけタイムスリップした 趣きの”喫茶店”。
三朝庵で食べた4名も合流してしばしコーヒータイム。

さて次の店を目指して走ろう、と店を出ると、外はすっかり雨模様と化していた。 残念・・・もうちょっとで完走だったのに。 走り慣れていない参加者もいたのでここで本日は終了とすることに。
お疲れ様でした〜


第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14) 第2回勉強会「カレーうどん」(03-06-14)

おまけ

今回、訪れることが叶わず@nakが大注目する市ヶ谷の「かどや」。
店内のお客さんの8割方が注文すると噂されるのが、豚肉とたまねぎたっぷりのこのカレーうどん。
見るからにたまねぎたっぷしで美味しそ〜




June,2003-Tokyo,Japan
Canon IXY DIGITAL

Cycle@nak HOME
CycleReport 2003

[<- BACK ]

Copyright 2001 -@nak.com- all rights reserved