2003-03-02 しし鍋&大山豆腐食い倒れツアー




This page contains 2 byte (Japanese) characters

Cycle@nak HOME
CycleReport 2003



神奈川支部の企画として昨年に行なったしし鍋ツアーが好評に付き今年も行なわれることになった。 しし鍋ツアーと言えば昨年は雪がちらつく厳寒の中、カチカチのアイスクリームをスプーンを折りながら食べたという”寒い”記憶があるが、 この日は前夜の大雨がすっかり上がり晴れわたった暖かい日となった。
この日の参加はBrompton のまきさん、@nak(た)、 BD-1W のこぐさん、にちさん、Pacific-18 のhaiさん、 BD-1 のたかさん(幹事)、ミチさん、竹本さん、 BD-3@nak(あ)となった。


伊勢原に集合

伊勢原駅に集合の後、出発。昨年の記憶があってどうしても防寒装備は多めに着込んできたのであるが、 出発前に既に暑い〜


大山に向かって登り開始、先頭集団 大山に向かって登り開始、後続集団

伊勢原市内を大山に向かって登り始める。(写真左:前方)。(た)は輪行のしやすさからBrompton での参加。いつもながら前方集団の”楽”なポジションを走っている”初心者”@nak

途中恒例の豆腐アイスに立ち寄り 豆腐アイス、今年は美味しい!

大山への途中で立ち寄り。豆腐祭り2003ということで、 昨年と同じお店で豆腐アイスクリームを食す。
昨年は何が嬉しいのか(笑)曇り空、雪が舞う中で凍えながらカチンカチンのアイスを食べたのであるが、 今年は日光浴をしながら平和に食べることが出来た、スプーンも折らずに。でもアイスはカチンカチンだった。 ここでのアイス、今年も暗黙で!?早食い競争状態に。まきさん、(あ)の順で完食。

ここからいよいよ本格登り 今年は比較的楽かな

緩やかな登坂が続いた後に、「丹沢大山国定公園」入口前のレストエリアに到着。 暖かさなのか、BD-3に装着したSPDの効果か、 昨年よりは随分楽なペースで登ってくることができた。
しばらく休憩した後に出発。国定公園入口以降は傾斜が少しきつくなる。

旅館まりあ到着 歓迎〜

途中から集団がバラけて各自自分のペースで登る・・・といってもそれ程の距離はない上に直線なので特に問題なし。 そして今年もお世話になる旅館・割烹「まりあ」さんに到着。 今回の幹事であるたかさんがちゃんと「歓迎」されていた。 (本名をモザイクしています。)


自転車は一旦降りる こんな傾斜迎〜


御馳走前にちょっと運動しようということで、豆腐祭り会場を覗きに行ってくることにする。
写真右:ちなみに旅館前の傾斜はこんな感じ。


仙人鍋 まだかいな〜

大山豆腐祭りではイベントの一つとして仙人鍋が振舞われるのであるが、昨年は食べそこなっていた。 今年こそは食べてみようということで気合い満々で祭り会場に出向いたのであるが、 まだ仕込みは行なわれていない模様。今年も空振り〜


下社まで往復850円の大山ケーブル ケーブルカー

一行はそのまま大山ケーブルで登った先にある阿夫利神社下社に向かうことにする。


下社到着 前方には三浦海岸、江ノ島も

下社到着。晴れ渡ったこの日、遠くに厚木、江ノ島、そして三浦半島を見渡すことができた。 近場に目を移すと・・・スギ林がびっしりと。風に吹かれて花粉が飛散する様子をはじめて目撃。 それを見るだけでクシャミが出る(あ)であった。

(ケーブルカーの時間もあり)あまり長居はせずにふもとに下りる。
しし鍋風景

「まりあ」に戻りいよいよしし鍋タイム。さて食べるぞ〜

美味いっ!

昨年は暖かい室内で暖かい鍋にありつけるという幸福感、 初めてのシシ鍋ということもあってあまり冷静に味わうことが出来なかったが、 今年は充分に堪能することができた。 歳のせいか、美味しいものを前に最近はすっかり食い気が勝ってしまいその場では「写真なんかいいや〜」ってな感じになってしまうのである。 (・・・と言い訳)

食後しばらくのんびりと過ごした後に、下山。 昨年と比べて交通量も多く、ちょっと神経を使いながらの下りとなった。 途中で来た道を外れ、鶴巻温泉方面に移動。 昨年同様鶴巻温泉駅前の「弘法の里湯」でのんびりと温泉に入る。

夕飯はこれまた昨年訪れて美味しい天ぷらを食べた駅前の「天安」に。 ここの天プラはサクサク感が○で美味しい。どうやらカキ雑炊、カニ雑炊も美味しいらしい。 ((た)さん、たかさん注文)

食後は鶴巻温泉駅にて解散。たかさん主催の美味しい企画に今年も感謝である。




March,2003-Tokyo,Japan
Canon IXY DIGITAL

Cycle@nak HOME
CycleReport 2003

Copyright 2001 -@nak.com- all rights reserved