This page contains 2 byte (Japanese) characters
ぐっすり寝てました。すやすやと気持ち良く寝てました。ところが、、、
「石が、石が、出たよ〜」
興奮した声とともに激しく身体を揺すぶられ、私の安眠は破られたのです。
実はここ最近、(あ)さんは腎臓結石の痛みと戦っていました。
それがどうやら今朝のトイレでめでたく解決されたようです。

良かった良かった。でも、私の心地よい眠りはどうしてくれるのよっ!
Today's report by(た)
です。なんだなんだ、ボケボケ寝てられないよぉ。
はっきりしない頭で「ぽた」の計画は無理なのです。
書きなぐった
を引っつかんで
出発〜
大好きな park&ride!
車から出てきた自転車はこの2台。
なところの
。
、ひんやり冷たくて酸っぱい
でご機嫌(~~)。
龍府(Long Fu)
港区南青山2ー12ー16石塚商事ビルB1F
tel:03ー3833ー7888
http://www.data-bank.co.jp/
木漏れ日が涼しげ?いざ、新宿目指してレッツゴー!仲良く「うさこ号」と「たくあん号」を
て
で(あ)さんが買い物。
かとー@国分寺さんにお知恵を拝借して
へんしん〜 →芝刈り帰り?!
今日のパレスサイクルは自転車も少なめかしらん
ふぅ〜
暑かったのですっかり喉が渇いてしまい、向かったのは日比谷の
。
こんなに蒸す日は
マンゴフラベチーノに決まりです。
な空が見えました。おっと、寝ちゃいそうです。ささ、あともう1周サイクリングサイクリング
ほっほ〜い!
それにしても、空いてるね。。。
です。ベトナム式コーヒーとデザートのチェーを頂きます。
ほっとするね (^^)。
Trung Nguyen
東京都港区六本木4ー9ー8
tel:03ー5785ー2020
http://www.trungnguyencafe.com/
です。夏だね。
ぽっかり予定の空いた日曜日は朝から上天気でした。風は強かったけれど、
梅雨時期にこんな晴天を見逃してはいけないのです。
「元祖食べ物系自転車乗り」的な都内ぽたりんぐは久し振りだったで
しょうか (^^)
体調が元に戻りつつある(あ)さんと共に楽しく一日を過ごす事ができました。
やっぱり@nakにはのんびりぽたが似合っているのかな?
@nak(た)
July,2002-Tokyo Japan
Canon IXY DIGITAL
Copyright 2001 -@nak.com- all rights reserved
at_nakcom@yahoo.co.jp