2001年末よりにち@横浜さんのホームページ(Wheels Link参照)で三浦半島の突端にある三崎に
美味しいマグロを食べに行くツアーの企画が持ち上がっていた。
年も明けてこの企画が具体化すると同じタイミングで、これまた以前から懸案であった「神奈川支部」(だ・か・ら・・・何の支部???)の
ホームページの立ち上げ(Wheels Link参照)に伴う支部発足が行なわれた。(マジ??)
よって今回のツアーは「神奈川支部」の記念すべき第1回企画となったのである。
今回の参加は先導役を引き受けて下さった竹本さん(BD-1)を先頭に、こぐさん(BD-1W)、たかさん(BD-1)、にちさん(BD-1W)、@nak(BD-3/Pacific-18 Polish)の
Birdy6台に、紅一点でまきさん(Sat-R-Day)。あれ!?
2002/01/19 三崎マグロツアー
○コンセプト
三浦半島の豊かな自然の中を走り、三崎港でおいしいマグロを食べにいこう!○集合日時
2002/01/19 9:30集合
○集合場所
京急久里浜駅西口を出て北側の階段を降りた広場付近
○スケジュール
京急久里浜(10:00出発)→開港橋(久里浜港)→三浦海岸→引橋(三崎高校)→三崎港(11:00着予定)→
昼食(12:30くらいまで)→三崎港出発→城ケ島→引橋→葉山、逗子→鎌倉(16:00着予定 解散)
○詳細
三崎港にある魚市場でマグロの切り身のようなものが買えるか確認。
買えたら、次回は三崎港でゴハン炊いてマグロ丼を作る。
....以上神奈川支部 - Fourteen Cyclersのホームページから抜粋。
三崎港をあとにして、下ってきた道(国道134号)を登る。途中まで登ったところにある「城ヶ島入口」の交差点を曲がって
城ヶ島を目指します。城ヶ島に渡るには城ヶ島大橋を渡る必要あり。自転車は無料。
橋の手前で写真タイム、の図。
城ヶ島大橋を渡ってすぐのところにある城ヶ島公園に向かう。城ヶ島の港は観光地化されていて干物屋さんばかりなので
行ってもしかたないというのは表向きの理由であって、実は橋を渡ってから港まではずーっと下り(ということは帰りは・・・)
だからと思われる。
公園の入口前に駐輪したBirdyの面々。今日はセキサイダーが4台揃い踏み。
セキサイダーはBirdyに標準装備と思われてもおかしくない状況。
三浦半島の先っぽである。公園を進むと太平洋が広がる景色を望むスポットに到着。ここで火器を使ってティータイム。
皆さん思い思いに水を沸かしてお茶の準備。時間がかかる@nakの”沸かし”、ロケットスタートを 切ったのであるが・・・
「まあまあどうぞ一杯・・・」「じゃあお言葉に甘えて・・・」(あ):「うげ、もう湧いているよ、あっち(^^;)」
うちのEPI B.P. SUPER AUTOMATICはSnowPeakに○連敗中!?
ガスカートリッジの残量が少ないし、水量も多かったし・・・
写真右 : 三崎の商店街で(た)さんがゲットした団子。おやつとしてみんなで食す。
遠方には巨大な風力発電施設・・・風車発見。
おやつタイムも終わり、出発前の”団欒”。確かしまなみ海道の話題だったような・・・
再び城ヶ島大橋を渡って本土(?)に戻る。橋上から見える三崎港。我々が訪れた漁港は裏手の方と思われる。
内陸部、一面三浦大根がなる畑の間をしばらく走って辿り着いた先ほど公園から見えた”風車”の場所へ移動。
記念写真を・・・・撮る人、そしてこれからの行程を相談し合う面々。
大根畑、遠方に見える海、そして・・・アップダウン。三浦半島を象徴するサイクリングの画。
当初は三浦半島を北上、最終目的地の鎌倉まで走るスケジュールとなっていたが、
各所にてのんびりと過ごしたこともあり、早々に日が暮れてきてしまった。
協議の結果、京急・三浦海岸駅を本日のゴールとすることに決定。
駅前にて輪行準備中、そして輪行準備されたSat-R-Day。
このSat-R-Dayの画を見てタラバカニを想像してしまったのは
(あ)だけか??(ヨダレ)
駅のホームにて。@nakにとって大勢の輪行は実は初めて。ちょっと遠足気分。
おまけ・・・夕飯はにちさんに御宅を場所提供して頂きスキヤキ。これがまた美味しかった。
その準備の為の買出し途中、ビールを求めて店内をウロウロするねぎ背負った○○さん。
January,2002-Kanagawa Japan
Canon Powershot G-1